小児がんブログ 難病に家族で立ち向かう 闘病日記&呟き日記

パパ 、ママ ぼく病気になっちゃった。。難病になっちゃった3歳児りゅうちゃんと家族で一緒に戦います。また 自身のことその他趣味のことなどを紹介しています

かわいい笑顔が…その4

その後

集中治療室で、がんばってる、ちびっこウルトラマンりゅうちゃんの笑顔がきえていく。。

「りゅうちゃん、がんばって!!・・・」

もう、今は言えないよ・・・

今日から、抗がん剤もさらに強くなりました。

かいじゅうが、あばれだした為、ちびっこウルトラマンりゅうちゃんのエネルギーをさらに強くしなければなりません。

強力にすると、ちびっこウルトラマンりゅうちゃんの地球上でのエネルギーは、

さらに減っていきます。。

ウルトラマンとはいえ、3歳のりゅうちゃんへの負担(副作用)もかなりのものです。

朝10時と夜10時に抗がん剤を打ってかいじゅうに対抗します。

お熱は40℃をさらに上がっています。

「お腹がいたい。。。」

かなり痛そう。

お腹の痛みと神経のたかぶりで、寝られない興奮状態。

お手ての震えがとまらないよ。。

夜中2時ころ、お薬で、やっと眠れたね。。。

パパもママも自分が、今どんな状況なのか混乱しはじめていました。

でも、「パパ、ママがしっかりして、りゅうちゃんに笑顔を見せていないと!」って、どこからか聞こえてきて・・

「しっかりしなければ!」

「冷静にならなければ!」

と、言い聞かせ続けるしかありません。

さあ、少しでも寝ておかないと・・・

「りゅうちゃん、朝まで眠れますように・・」

パパ、ママは

精神安定剤がほしい」

本気で思いながら、宿泊地へ向かいました。。

毎日が不安と怖さの真っ暗なトンネルの中にいるようです。

ほんの少しでも光を見つけようとしている感じです。

「おやすみ、りゅうちゃん」

今日もありがとう。

 

 

 

読んでいただいてありがとう。

 

 

 

 

[拡散お願いします]

小児がん、難病についてより多くの方に知っていただきたいです。