「りゅうちゃん、だいぶ落ち着いてきたみたいね・・」
「だいじょうぶ?」
「つらくない?」
まだ、呼吸器をつけて寝ているりゅうちゃん・・
24時間鎮静剤投与で眠らせているのですが
一回覚醒してパパ、ママに
なにかを言おうとしたのですが
すぐにお薬を増量で、眠らせた時は
涙が出ました。
そうしないと、かえって苦しむので
仕方ないのです。。
りゅうちゃん、
パパ、ママも辛いよ、、
でも、りゅうちゃんは
もっと辛いんだよね、
苦しいんだよね、、、
ごめんね、
りゅうちゃんばっかり
こんな目にあわせちゃって。。
今は肺の状態が良くない状態です。
たんもかなり出ることもあり、肺の機能を低下させているようです。
定期的に吸引していただいているのですが、それでも・・
今は見守ることしかできません。。
ごめんね。
パパ、ママ、りゅうちゃんのために
何も出来なくて。。
今日は、りゅうパパの体調も思わしくなく、
仕事のこともあり、頭の中が目一杯。。。
「がんばって!」と
「休める時は休め!」
との言葉がいったりきたり・・
こう言うとき、こういった精神状態になるものなのですね。。
今日もありがとう。。。
今日も、がんばって生きようとしているりゅうちゃん。
抱きしめてあげたい。。
どうしてこんな目にあうの?
その夜も、寝たのか、起きていたのか。。。
なんだか、よくわからない夜でした。
りゅうちゃんと一緒にはたべることができないから、少しでも食べておかないと・・・
さあ、いくよ!!
「りゅうちゃん、今日はだいぶ、おちついてきたね・・」
まだ、話ができないりゅうちゃんに、話しかけました。
そして、そして
大きく肥大した肝臓も小さくなって同じく、大きく肥大して弱った心臓も小さくなったのです。
明日、CTで上半身を検査するそうです。
良くなってるといいな・・
結果が良ければ、呼吸器を外すようなことを言われましたので、
もう、ドキドキです。
と、同時に、仕事のことも心配になってきました。
いろいろ考えて、頭がパニックっていることもあってか
胃の調子も悪くなり、体調も今ひとつで、吐き気さえしますが、
がんばらなくては、なりませんね。
今週は、会社に顔出しだけでもと、考えています。
どちらにしても、しばらくお家から通勤というわけにはいきません。
泊まり込みとなります。。。
今日もありがとう。。
読んでくださってありがとう。
今から 思うと なぜあの時 こうしなかったのか・・
なぜ 感情的に怒ってしまったのか・・
もう いくら後悔してもしたりません。。
もし、こんな酷い病気になっていなくて、普通の生活ができていたら
家族で笑い合って、悪いことをしたら、ちゃんと叱って。。と考えます。
知識が あるとないのでは、子どもの人生に深く影響してしまうんだ。
と、今頃になって理解しました。。
プライム会員の方は読み放題でお楽しみいたけます。
↓応援ポチありがとう。。