小児がんブログ 難病に家族で立ち向かう 闘病日記&呟き日記

パパ 、ママ ぼく病気になっちゃった。。難病になっちゃった3歳児りゅうちゃんと家族で一緒に戦います。また 自身のことその他趣味のことなどを紹介しています

脳障害いやだよ…その16

「りゅうちゃん、おはよ」

りゅうちゃんは、相変わらず・・

今日は、神経科のドクターの診断です。

明日、CTを撮ります。

今のところは、少し落ち着いていますが、元気なころを思い出すと涙がでます・・

脳波の方は、異常はないようですが、脳全体の能力が落ちているとのこと。

昼間、面会中は、一度も目を開けることはありませんでしたが、呼吸は楽みたいなのでよかったです。

今日も生きてくれてありがとう。。。

パパ、ママも明日に備えて少しでも寝なくては・・・

 

 

毎晩の事ですが、不安と怖さで

なかなか眠れない夜です。。

朝、少し食べて。。

さあ、いくよ!

「りゅうちゃん、おはよ」

目は開くのですが、やっぱり白目のまま。。。。

今日は、CTの予定でしたが、急きょMRIに変更です。

結果、脳が小さくなっているとのことですが、意識障害がどこから来ているのか不明なことの

説明がありました。。

怖い、意識障害・・・

脳障害・・・

なんとか、回復してほしいです。。。

昨夜は、いつもの不安にプラスして胃がいたくて、よく眠れませんでした。

でも、りゅうちゃんは、もっと、もっと頑張ってます。

パパ、ママも頑張らなくっちゃ。。

今日もありがとう。。

読んでくださってありがとう。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私たちは、今の状況でついつい頑張りすぎて、忙しい毎日が流されるように過ぎていきます。

この本には、自分を大切に暮らす方法が書いてあります。
「歩く」「食べる」「家事をする」など、日常の動作にマインドフルネスの習慣を組み込むコツです。この本によってなにかのヒントになれば幸いです。

Prime: 読み放題対象