小児がんブログ 難病に家族で立ち向かう 闘病日記&呟き日記

パパ 、ママ ぼく病気になっちゃった。。難病になっちゃった3歳児りゅうちゃんと家族で一緒に戦います。また 自身のことその他趣味のことなどを紹介しています

お熱が41度下がらないよ…その20

今日もお食事、食べることができました。

「おいしい〜」って・・

食べてる姿が、とってもかわいい・・

ほんと幸せ・・

その後、悪性リンパ腫からくる、怖い難病が暴れ出し、また高熱が出はじました。

41℃をこえているんです。。

どんなに辛いことでしょう。。

小さいおててを震わせながら、一生懸命がんばっているんです。。

目の前で苦しんでる我が子に対しておててを握ってあげることしか出来ないなんて、、

どうしてこんなことに、、

 

 

 

せっかく、パパ、ママのところに生まれてきてくれたのに、、、

りゅうちゃんはこのまま、難病かいじゅうが暴れ続けると危ない。。

昨日の抗がん剤にプラスもう一種類、追加投与になります。。

ウルトラマン 助けて!!』

 

 

肝臓の数値も高くなってきています。

解熱剤も効果がありません。。

身体中冷やしていますが、顔はまっかです。

心拍数は高くなる一方で、眠れません。

今日は、携帯やデジカメで撮ったりゅうちゃんを写真にしてプリントしてきました。

みんなかわいい笑顔です。

明日、りゅうちゃんに見せようと思います。

「おやすみ、りゅうちゃん、せめて眠れますように。。」

あれほどのことがあると、夜は眠れませんね。。。

あっという間に朝です。。

さあ、いくよ!

いつものように自分に気合いを入れます。。

 

「りゅうちゃん、おはよ」

今日、パパは病院からお仕事で、帰りは夜11時ごろになりそう・・

りゅうちゃんは、ICUから、無菌室へ引っ越しです。

全面ガラスです。

明日の昼間には、お胸に入れてあるチューブの交換オペをします。

相変わらずの高熱ですが、これから続く抗がん剤治療で白血球が少なくなった時の感染予防のため急がなくてはなりません。

チューブが以前の感染症の時に汚染されていた可能性があるからです。

「りゅうちゃん、辛いよね・・」

「ちゃんと、パパ、ママはついてるからね・・」

「終わったらりゅうちゃんの大好きなウルトラマンで遊ぼうね・・」

「おててつなごうね・・」

当日は、お熱が38℃前後、今ひとつ元気がないりゅうちゃん。

午後は、お胸のカテ交換オペです。

肝臓が弱っているりゅうちゃんには、全身麻酔はきつすぎるので、局部麻酔で鎮静剤を使うことになりました。

2種類の抗がん剤を続けて打っていることもあるのでしょう。。。

手足の震えが止まらず心配でした。

1時間の予定でしたが、2時間くらいでした。

しばらく、血中酸素飽和度も下がってなかなか上がらないのでますます不安になりましたが

なんとか、今のところ落ち着いています。

このまま、落ち着いてほしいな。。

今日も読んでくださってありがとう。。

ほんとうに ありがとう。。

 

 

 

 

下の☆マークポチっといいね、していただけると励みになります。

 

 

 

 

 

 

【買ってよかったもの】

忙しい中でも、不安の中でも幸せになりたいです。。

家族で幸せになりたいです。。

Prime: 読み放題対象 

 
仕事や病院の付き添い等で
長い間マスクを付けている時など
とてもお肌に優しいです。
世界的権威ドイツダーマテスト5つ星