小児がんブログ 難病に家族で立ち向かう 闘病日記&呟き日記

パパ 、ママ ぼく病気になっちゃった。。難病になっちゃった3歳児りゅうちゃんと家族で一緒に戦います。また 自身のことその他趣味のことなどを紹介しています

おててがうごかないよ…その22

「りゅうちゃん、おはよ」

今日は、りゅうちゃんに絵本を読んであげました。

体調が悪いのに、楽しそうに見てくれたね。。

ねえ、りゅうちゃん、パパもママもそんないつも一生懸命なりゅうちゃんが大好きだよ

りゅうちゃんが楽になるようにがんばるからね。。

今日、本屋さんに行ってりゅうちゃんが好きな絵本のシリーズを注文してきました。

また、楽しい顔を 嬉しい顔をしてくれるといいな・・

絵本に出てきた動物をみて

「どうぶつえんに、いきたい〜」って・・

「はやく よくなって、みんなでいこうね・・」

「おてて つないでくれるかな・・」

いつも、ひとりで走りまわっているんだもの・・

パパもママもおてて繋いで動物園にいって、喜ぶりゅうちゃんをみたいな・・

「いまは、おくすりたいへんだけど、パパも、ママもいるからね・・」

「こんどのおやすみは、みんないっしょに、たのしくすごそうね・・」

今日はたのしかったね。。。

「おやすみ、りゅうちゃん。。」

本当に素敵な1日でした。。

今夜は、久しぶりに落ち着いて眠れそう。。。

あっという間に朝がやってきました。

さあ、いくよ!

「りゅうちゃん、おはよ」

今日のりゅうちゃんは、抗がん剤の副作用もあって、かなりぐったりしていました。

なにより辛いのは、寝返りはおろか、首を動かすことさえできない状態です。

うんちをするのも一苦労、

お腹に力が入らない。。。

お気に入りのウルトラマンを、どんな時も握りしめて、耐えてるりゅうちゃん。。

りゅうちゃん、遊ぼうとおててをあげようとすると、おてての震えが止まらないんです。。

「おてて・・あ・・が・・ら・な・・い・よ・・ぉ〜」

やっとの思いでしゃべっていました・・

ベッドに、保育園の写真が貼ってあるのですが、

看護師さんに一生懸命説明しているのですが、

ことばが、よくでないりゅうちゃん。

必死になんとか話そうとしている姿を見ると、なんだかつらくて・・

涙をこらえるのが大変で。。。

 

だめですね。。

こんなことじゃ。。

がんばってるりゅうちゃんに、逆にはげまされてる1日だったよ。。

「おやすみ。。。」

今日もありがとう。。

今日も読んでくださってありがとう。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【買ってよかったもの】

りゅうちゃんにも、私たちにも、誰にでも一度しかない人生。。

命がつきる最後の日までどうやって生きるか・・

今は、りゅうちゃんと共に私たちに残された人生をどう生きるかのヒントを見つけられたらと考える毎日です。

Prime: 読み放題対象