小児がんブログ 難病に家族で立ち向かう 闘病日記&呟き日記

パパ 、ママ ぼく病気になっちゃった。。難病になっちゃった3歳児りゅうちゃんと家族で一緒に戦います。また 自身のことその他趣味のことなどを紹介しています

さあ骨髄移植の準備するよ!。。54

 

いつも読んでいただいて、ほんとうに ありがとう。

皆様にも 応援していただいてるのだから 絶対良くなる。

また一緒に お外で 手をつないで 遊べる日がくると 強く信じることが できます。

ほんとうに感謝します。

ありがとう。。

明日は 移植を 行う病院に直接伺って 担当の先生や看護師のかたに 説明と お話を 聞きに行ってきます。

また 病室なども いりいろと見て来ます。

 

 

明日は、アパートなんかも大体の目星をつけて、そろそろ決めなくてはなりません。

帰って寝るだけなので 近くて、大体条件が合えば、即決で決めたいと思います。

やはり なにかあった時に すぐに 駆けつけられるように、とにかく近いところが 一番です。

 

 

 

元気に 回復して また今の 病院に 戻って来て退院したいな…そう願わずに いられません。

一番心配なのは 話やすい スタッフか なんでも相談しやすい スタッフか です。

やはり 新しくいく病院の、不安は 尽きないものです。

一番の不安は なんとか 無事治療が 成功してほしい。これにつきます。

成功率50%以下と言われていますので、ものすごく怖いです。

 

今の病院は 話やすいスタッフ、なんでも相談しやすいスタッフ なので、そう言う意味では最高です。

命を助けてもらった先生や 素敵なスタッフの皆様…

こんなあたたかい感じならいいなと思います。

今日は 治療の為 クリーンルームからは出ませんでしたが 元気でした。

クリーンルームは、ガラス張りなので 外がよくみえます。

りゅうちゃんは 看護師さんの 名前を 殆ど覚えて みんな 名前で呼んでいるね。

ほんと 凄い。

ルームの前を 通る人みんなに 手をふってる。

なんだか ディズニーランドを 思いだす感じ。

みんな 笑顔で 手をふって…

それだけでも 楽しいよね。。

『この病院に来て良かったね。』

『みんな 遊んで くれるよね。』

『明日は パパ ママはお出かけだけど ここなら 大丈夫だよね。』

 

みんなに いっぱい わがまま いっちゃえ~

りゅうちゃんなら わがまま 聞いてくれるよ。

そう こころの中で 叫びました。

今日も 楽しかったね。

辛いなかでも 小さな楽しみを 必ず見つけるりゅうちゃんは 凄い。

子どもは 遊びの天才っていうけど、体調が悪い中でも 見つけて遊んでる

りゅうちゃんは 本当にすごい。。

ゆっくり休んでね。

おやすみ。。

今日も ありがとう。。

今日も読んでいただいてありがとう。。

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 子供・赤ちゃんの病気へ
にほんブログ村


子供・赤ちゃんランキング

                                        

【今日のつぶやき】勇気

キッチンまわりの汚れ、特に油汚れが

気持ちいいほど よく落ちるので 愛用してます。

ストレスが和らぎます。

綺麗になると スッキリしますので

買って良かったです。