小児がんブログ 難病に家族で立ち向かう 闘病日記&呟き日記

パパ 、ママ ぼく病気になっちゃった。。難病になっちゃった3歳児りゅうちゃんと家族で一緒に戦います。また 自身のことその他趣味のことなどを紹介しています

プレイルームでお遊びできたね。。56

今日もお熱も 出ないで 元気でした。

このところ 元気で 毎日が信じられないです。

しばらくは 緊急事態は なさそうなので ひと安心してます。

パパも朝 お仕事に びくびくしながら いかなくても 済んでます。

 

朝は、パパがお仕事に 行く前に バイバイしても はしゃいで遊びに夢中で 振り向きも しない

りゅうちゃん。

それも そのはず いつもの朝晩の血液検査で先生から 今日はここの病棟内でのプレイルームでの お遊びの 許可が 出たのです。

もう 嬉しくて…

りゅうちゃんは 長い間 ベッドに 固定されて 寝たきりだったので 今はまだ 一人では 立てません。

でも ベッドにつかまりながら ひっしに 立とうとします。

何度転んでも 絶対に あきらめない。

何度も 何度も 頑張ります。

偉いね…

大人顔負けだ!

なんでも一生懸命なりゅうちゃん。

遊びも 食べることも…

テレビ、ビデオなんかを見てると 話しかけても 返事も しないくらい集中してる。

そんな なんでも 一生懸命な 姿を見ると 嬉しい。

家族みんなから 離れてお空の遠くには 絶対に 行かない。

家族の そばに いようと してくれている。

そんなりゅうちゃんが 愛おしくて…

今日は プレイルームで 遊べて 楽しかったね。

4回も 行って・・

よほど 楽しかったんだよね〜

りゅうちゃんが 嬉しい顔を してる時ほど 幸せなことは ないよ。

あと 何日こんな 幸せが 続くのでしょう・・

不安がよぎります。

 

転院して 強い治療 移植の前処理が 始まれば…どうなるのか、凄く心配です。

考えるとすごく怖いです。。

 

でも 一人で 遠くには 行かないよね。。

いつまでも一緒にいてね。。

不安だらけで、小心者だけど

りゅうちゃんを 守るからね。

だって りゅうちゃんの 笑顔が 頭から 離れないんだもの。。

病院では 一緒にご飯を 食べることは 出来ないので

お家で ママの作ったご飯 家族みんなで 一緒に食べたいね。

公園や遊園地にも 行きたい。

あ、そうそう 海に連れていく約束してたものね。。

まだ、画像以外で 海を見たことないから 喜ぶだろうな。。

 

今日は ほんと 楽しかったね。。

車いすに 乗って 4回も いった プレイルーム。

よほど 楽しかったのでしょうね。

今日は パパも早めに お仕事から 帰ってきて 遊んだから すっごく嬉しかったなぁ。。

先生 治療 ありがとう。

今日は 体調が 良くて こんなに 遊べました。

この まま 骨髄移植まで いけたら いいな。

もう、大学病院での 受け入れ体制は ととのっています。

ここまで くると もう 信じるしかありません。

先生がたや 本人の生命力に 期待です。

 

 

読んでくだって

本当にありがとう。。

感謝します。。

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 子供・赤ちゃんの病気へ
にほんブログ村


子供・赤ちゃんランキング

                                        

【今日のつぶやき】家族

スマポ用スタンド

折りたたむと薄くなって持ち運びにとても重宝してます。

家では 動画を観たりしています。

充電しながらも観れるので気に入っています。