小児がんブログ 難病に家族で立ち向かう 闘病日記&呟き日記

パパ 、ママ ぼく病気になっちゃった。。難病になっちゃった3歳児りゅうちゃんと家族で一緒に戦います。また 自身のことその他趣味のことなどを紹介しています

素敵な プレゼント一生忘れません。。67

こんにちは。

〜1からの続きです。

今日 無事に 病院に 帰ってきました。

なんだか あっという間の 3日間でした。

ほんとに 最高な日々でした。

お家に 家族が そろっている りゅうちゃんが いる…

ほんとに 入院前の 生活が できました。

 

 

りゅうちゃんは いつもの 特等席で 寝ころんだり 座ったりして テレビを 見たり 怪獣や ウルトラマンで 遊び 見てるだけで かわいい。

なんと言っても 楽しいのは みんなで食事の時間。

幸せを 感じる時間でした。

 

 

寝る時は 以前と 全く変わらない位置。

スヤスヤ寝てる。

りゅうちゃんが 隣で 寝てる。

おててを 握ってみると あたたかい。

ほんとに 全てが 以前と 全く同じ。

このまま 時間が 止まってくれたら どんなに 幸せか…

今日 病院に 戻る時 車の中で 家族4人で 乗ってるのが 不思議な 感じでした。

まるで どこかに 旅行にでも 行くような 錯覚…

病院に 着くと 現実に 戻ってきましたが 一生忘れることが 出来ない 素敵な思い出と なりました。

また この幸せな生活に 絶対戻る。

 

 

新たな 決意と 大きな 不安 恐怖心 と 入り混じった 精神状態ですが

あたたかい 皆様の 励ましや 勇気を いただきながら 日々過ごせたらと 思います。

また こんな状態で 外泊という 素敵な プレゼントを いただけた 病院に 感謝します。

ここまで くると 肉体的 精神的に かなり きています。

こんな中で 外泊できたのは 言葉では いい表せない 嬉しさが あります。

また これから転院後動けなくなるような治療もあります。

肝不全を やっているため 体が もつか やってみなければ 分からない面が あると いうのは 恐怖です。

今こんなに 元気なのに…

勿論 期待も 大きいのですが…

今は いろんなことを 考えてしまうのも事実なのです。

 

 

ドクターにも はっきり 言われました。

「移植によって かなり 危険が あります。」

肝不全…

今は 1日 1日を 一生懸命 生きること これに 専念します。

まだ 頭の中の 整理は 難しい…

 

 

とにかく 苦しい 思いは もうたくさん。

「病気さん、早く でて行って!!」

今日も 元気でした。

読んでくださって ありがとう。

感謝しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 子供・赤ちゃんの病気へ
にほんブログ村


子供・赤ちゃんランキング

                                        

【今日のつぶやき】

愛用してるモバイルバッテリーです。

以前やすいのを使っていましたが、すぐだめになってしまい 買い替えました。

コンパクトなのに大容量なので持ち運びに便利なんです。

アップルウオッチの充電もできて気に入ってます。

突然の停電なども心配ですので常備してます。