小児がんブログ 難病に家族で立ち向かう 闘病日記&呟き日記

パパ 、ママ ぼく病気になっちゃった。。難病になっちゃった3歳児りゅうちゃんと家族で一緒に戦います。また 自身のことその他趣味のことなどを紹介しています

お家に帰ろうね。。71

こんにちは。

〜1からの続きです。

書き込みをして 気持ちの整理をなんとかして 眠れる毎日ですが やはり誰かに 話す 聞いてもらえるだけで 楽に なることも あるのです。

 

 

読んでいただいて 嬉しく思います。

ありがとう。

このところ 微熱が 気になりますが

なんと、明日の検査結果に よっては また外泊が できそうなのです。

帰れるなら パパも お仕事休んで 最高な お休みに しようね〜

お外やお店には 行けないけど 何して 遊ぼうか…

お熱さん。。 大丈夫だよね。。?

それくらい 待ってくれるよね 病気さん。

こんなに 頑張ってるんだもの。

ごほうび くれるよね。

今日の朝は パパが病院から お仕事に行くときに お気に入りのおもちゃで 遊ぶのが真剣で バイバイも してくれなかったけど 素敵な 笑顔が 見れたから 嬉しくて…

無邪気に 遊んでる時の 子供の笑顔って 親にとって 幸せな ひとときですよね。

ほんと かわいい。

暫く 見とれていました。

今は お熱が出たのと 食欲が ないのが 気になります。

りゅうちゃん このまま 元気に なりたいよね。

病気さん お願いだから 出ていって!

りゅうちゃんが 何したっていうの?

せめて おとなしくしてて…

明日は 帰ろうね。

お家へ 帰ろうね。

楽しみに してるよ。

パパもママもお姉ちゃんも…

みんなで 抱きしめてあげるね。

 

 

 はなさないよ。

明日は、検査結果が良くて 素敵な1日になりますように・・

今日も ありがとう。

今日も読んでくださってありがとう。

感謝しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 子供・赤ちゃんの病気へ
にほんブログ村


子供・赤ちゃんランキング

                                        

【今日のつぶやき】

家族の幸せは笑顔

 

 

お風呂に入る時の着替えや、タオルをそのまま床に直置きしていましたが

こちらの棚を買ってからは、凄く便利になりました。

マグネット式なので、そのまま洗濯機等にくっけることができて

使わない時は、折りたためるので重宝しています。

 

 

私は、もちろん家事もします。

シンクやお風呂場で使うスポンジかけは置くタイプは水垢等が気になるし、水切れも

気になっていました。

買って良かったと思っています。