こんにちは。
〜1からの続きです。
お家に 帰ってきて なんだか 今までが 何事も なかったような 錯覚が…
朝起きると
『おはよー』って りゅうちゃんの元気な声。
お家にある おもちゃで 嬉しそうに 遊んでる。
家族 みんなが いるお家。
毎日
『あ~ 今日も 無事だった よかったね・・』の連続だった日々。
今 お家での 一般の方から 見ると 『平凡な 暮らし』が できるなんて…
ほんと 夢のようです。
検査結果が 良ければ 週末には 帰ってこられる。
でも 移植となると うちの子は かなり リスクが 大きい。
しばらく この生活を 続けたい 気持ちと
重なっています。
今 幸せを つくづく実感して いるだけに 夜になると 頭から 離れてくれません。
移植で 遠くに行ってしまう確率が 高いなんて 今も 信じられません。
肝不全から 多臓器 不全…
以前 経験してるだけに 恐ろしい。
昼間 物凄く 幸せなのに
考えるつもりは ないのに…
夕方 お熱が 8度6分 出まして 病院の指示通り 冷やし 様子を みました。
そしたら 7度3分に 下がりました。。 かなり 焦りました。
よかった…
まだお家に いられるね。。
今は お熱から 始まるので 下がってよかった。
それと お家に 帰って きて 落ち着いたこともあり 親の方が なんだか 一気に疲れが 出てきたようで
なんだか 体中に 激痛が でてきたりしてます。
明日は ゆっくり しようかなと 話してます。
また りゅうちゃんや お姉ちゃんの為に 楽しい 日曜日にしようと 思います。
色々 考えることは ありますが 幸せです。
みんなの笑顔が 消えないね。
この あたたかい 家庭を パパとママは 守るからね。
明日も わがまま いっぱい 言ってね。
今から 楽しみな パパとママだよ。
今日も ありがとう。
読んでくださってありがとう。
私たちは これから どんな 事が あっても 感謝の 気持ちは 忘れないつもりです。
りゅうちゃんが うちの 家族だと いう事に 感謝 しています。
毎日 抱きしめて います。
いつまでも…
ありがとう。
生まれてきてくれてありがとう。
【今日のつぶやき】
生まれてきてくれてありがとう。
仕事でも プライベートでもPCを使うことが多いのですが
Ankerのハブはとても気に入っています。
今まで使っていたものの中で一番いいと思います。