こんにちは。
〜1からの続きです。
今週はやはりお家に お泊まりは 出来ませんでした。
先生は 検査結果を 見て
『大丈夫だよ』
って 言ってくださったのですが
昨日まで かなり ぐったりしてましたので 心配もあり 病院にいることにしました。。
今日も 食欲はありません・・・
が 元気を 取り戻してきました。
なんと プレイルームで 遊べたのです!
パパとママと3人で 遊べたね〜
ご飯も 病室でなく まるで 保育園のような プレイルームで 食べたね。
まあ ちょっと口を つけただけですが・・
遊んでるなかでも
りゅうちゃん 歩く練習してた。。
行ったり来たり…
ほんと 頭が下がる 努力家 偉いね。。
遊びは やっぱり ウルトラマン!
『ねえ 怪獣に なって~』
『りゅうが ウルトラマンだよ!』
『だあ~』
『シュワッチ!』
お家には 帰れなかったけど りゅうちゃんの 素敵な 笑顔が 久しぶりに 見られました。
お姉ちゃんは ここには 入れないのが 残念だけど
楽しい 幸せな ひとときを 過ごすことが 出来ました。
月曜日には 移植に 向けて 具体的な お話が あるようです。
正直怖い・・
全てを 受け入れて 納得した上で 同意 したものの・・・
今 お薬で 抑えているとは いえ こんなに 楽しい 生活が あるのです (勿論 お薬で抑えるのも 限界が あるかもしれませんが)
以前 多臓器不全で 心不全に なっているだけに 移植に 耐えられるかが 問題なのです。
『最悪は あります。。』
とのこと…
しかし 危険が あっても 移植の方が いいと。。
全て頭では 分かっているのですが
やはり 近づくと 怖い。。
『やってみないと わからない 面もあります』 と はっきり転院先の 先生からは 説明を 受けました。
全ていい方に 考えれば いいのでしょうが…
一番絶えられないのが 苦しむこと。
今の10倍の抗がん剤投与 での前処理。
痛みには モルヒネ。
辛い治療。。。
でも負けないよね、パパもママも、りゅうちゃんも
みんなで頑張って行こうね。。
今日もありがとう。。
読んでくださってありがとう。。
感謝しています。
【今日のつぶやき】
同じ時を過ごせるのが幸せ
足元があたたかいと とても落ち着くので愛用しています。