小児がんブログ 難病に家族で立ち向かう 闘病日記&呟き日記

パパ 、ママ ぼく病気になっちゃった。。難病になっちゃった3歳児りゅうちゃんと家族で一緒に戦います。また 自身のことその他趣味のことなどを紹介しています

だぁ~い好きだよ 『うん』って答えてくれた。。87

こんにちは。

〜1からの続きです。

今日も治療は 続きます。

とにかく 早くたたかなければ 危ない。

連日の抗がん剤。。

そんな中 あれほど酷かった 吐き気が おさまって います。

頭の脳圧が よくなってきているようです。

それにしても あれほど 集中的に 治療して 少しでも 食べようとする りゅうちゃんの 生命力には 驚きました。

私たちと同様に りゅうちゃんも ひっしに パパとママ お姉ちゃんの側に いてくれようと しています。

あんな小さな 体で 頑張っていてくれています。

あの 強さは どこからくるのでしょう。

しかし 連日の強い 治療か 病気の せいか 精神的に 変に なる時が あります。

わけの分からない ことを 叫んだり 暴れたり 体を 触るだけで 暴れたり…

そんな時は 凄く怖い。。

普段は 優しく 笑顔を 絶やさない りゅうちゃんだけに 狂ったようになるのは怖い…

今は 耐えよう、

パパとママは 暴れる りゅうちゃんを おさえることしか できない…

大丈夫・・もう少しの辛抱。。

そう 言い聞かせて…

いつもの りゅうちゃんは パパが 病室を 出る時に

『パパ 時計持った?』

『お財布は?』

なんて 言ってくれる子なんです。

そんな 優しい子が おかしくなって しまうのは ほんと辛い。

夜は 落ち着いてきて

パパとママに

『ねえ りゅうが 寝ても ずっと 帰らないでね〜』

『ひとりに しないでね』

って 言って…

その言葉は 思い出しただけで 涙が でます。

ごめんね ICUだからね…

今は 頭に 障害が おきませんように・・

りゅうちゃんと ずっと 一緒に いられますように・・

遠くに いきませんように・・

と 願わずに いられません。

そして 確かめるように

『ねえ りゅうのこと 好き?』

って聞くんです。。

『うん だぁ~い好きだよ〜』

幸せな 夜でした。

こんな会話が お家で できたら いいね。

お家に 帰りたいね。。

今の私たちの 精神状態は かなりきて います。。

そんな ギリギリの 状態では ありますが 皆様の 応援や励ましで なんとか やれています。

もう少しの 辛抱、、

そう 言い聞かせて…

私たちの話を 聞いてくれてありがとう。

りゅうは 絶対に 生きます!

私たちと共に!

読んでいただいてありがとう。。

 

 

 

拡散希望

子どもの難病について より多くの みなさまに知って いただけたらと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 子供・赤ちゃんの病気へ
にほんブログ村


子供・赤ちゃんランキング

                                        

【今日のつぶやき】

小さな幸せを見つけて生きる。