小児がんブログ 難病に家族で立ち向かう 闘病日記&呟き日記

パパ 、ママ ぼく病気になっちゃった。。難病になっちゃった3歳児りゅうちゃんと家族で一緒に戦います。また 自身のことその他趣味のことなどを紹介しています

PICUから見るお願いの短冊はステキな景色。。89

こんにちは。

日記は〜1から続いています。

 

 

 

七夕は 過ぎましたが みんなの願いは 続きます。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-3.jpg

写真は 病室の前にある 飾り付けです。

子ども達の 願いが 沢山 書いてあります。

素敵な病院ですよね。。

りゅうちゃんは 絶対ウルトラマンみたいに 強くなると 決めています。

もしかしたら それも 頑張りの 一つの力に なっているの かもしれませんね。

だとしたら この場を借りて プロダクションに お礼を いいたい。

りゅうちゃんに 夢を与えてくださってありがとう。

りゅうは きっと 病気という 怪獣を やっつけます!

今日先生に 聞いたのですが あの時 意識レベルが 低下して 回復しなかったら 戻らなかったでしょうと…

実際 呼吸停止が 予想されたので 呼吸器は セットされていました。

でも 今回も りゅうちゃんは パパとママと お姉ちゃんの所に 戻ってきて くれたのです。

なんて 強い子なんでしょう…

何度も 危ないところから 必ず戻ってきてくれる りゅうちゃん。

ほんと凄い。。

並みの体 精神力だったら…

今日は 脳圧がまだ 高いので 呼吸停止 や意識障害が 心配でしたが 昨日書いた 髄注(抗がん剤 注射)

を やらないと 危ないのです。

まず液を取り ・・検査へ 続いて 抗がん剤3種類を 注射しました。

心配されていた 事態は おこりませんでした。

無事 終了しました。

これから 行うという時に 部屋から でて ファミリールームで待機してる時の気持ちと 言ったら ほんと怖かった…

血液の癌治療では よく行うのですが

りゅうちゃんの場合は 脳が 圧迫されている状態なので 凄く心配だったのです。

本当に 強い りゅうちゃん。

どこまで 頑丈に 出来てるの?

特に精神力の強さには びっくり。

なのに 次々に りゅうちゃんを いじめる 病気さん。

もう いい加減にして!

また 元の家族に 戻して!

これ以上 苦しめないで!

今は もう 白血球が 限界まで 落ち込んでるので また立ち上がりを 待って 治療再開です。

今日で 1ク―ル 終了。

これを 繰り返します、

明日は MRI検査の予定です。

りゅうちゃん 頑張ったね。

凄いよ!

いつまでも 抱きしめてるからね。

大丈夫。

絶対治る。

大丈夫だよ…

今日もありがとう。

読んでくださってありがとう。

 

拡散希望

子どもの難病について より多くの みなさまに知って いただけたらと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


子供・赤ちゃんランキング

にほんブログ村 病気ブログ 子供・赤ちゃんの病気へ
にほんブログ村

                                        

【今日のつぶやき】

時として祈りは必要だと思う。

 

 

 

絵本ってほんとうに夢があると思う。