小児がんブログ 難病に家族で立ち向かう 闘病日記&呟き日記

パパ 、ママ ぼく病気になっちゃった。。難病になっちゃった3歳児りゅうちゃんと家族で一緒に戦います。また 自身のことその他趣味のことなどを紹介しています

視点が定まらないよ 呼吸数も低下すぐに注射 酸素投与 。。90

こんにちは。

日記は〜1から続いています。

昨日のりゅうちゃんは 悪いながらも 治療に 耐え 今日は いくらか 楽になったかな…

少しの期待を 抱きながら パパはどうしても 抜けられない仕事が ある為 支度をしていた時

ママから 連絡が…

『りゅうちゃんが…』

『すぐに来て…』

『また? どうしたの?』

『とにかく来て』

前回 怖い目にあってるので 不安を 抱きながら 仕事を切り上げて

病室に入ると りゅうちゃんは ぐったり したまま動かない。。

落ち着いて聞いてみると

昨夜 遅くから 激しい 嘔吐。。

お熱が 41度 朝また 解熱剤を使ったけど 41.7度

凄いお熱。。

お薬使っても そんなに 高いなんて。。

先生が 1日2回の 血液検査を 終えた時

りゅうちゃんの目が おかしい!

『りゅうちゃん!』

『りゅうちゃん!』

呼びかけても 返事がない。。

目が動かない。。

すぐに 酸素マスク。

200もあった脈が 100を切りそう。。

注射を あと一本追加。。

意識が 戻りそうな時 ちいさな おててで 何かを つかもうとしてる、、

そう パパとママの手を 見えない目で 手探りで 探してたりゅうちゃん。。

ママ『大丈夫 ここにいるよ。。』

パ『パパもママもいるよ』

パパもママも りゅうちゃんの おててを 握りしめて 涙が…

少しすると 意識が 戻りました。。

良かった。。

ほんと 怖かったね。。

でも大丈夫だよ。。

パ『いるからね』

熱のけいれんとは 少し違うような感じがします。。

やはり 頭の方から …

その後 座薬を入れて 落ち着きましたが お熱が やはり 41度。

下がりません、、

血液検査の 感染の目安になる CRPは 昨日の 0.1から 3.4に 上がりましたが 感染の心配は なさそうですが 念の為検査する とのこと。

今も りゅうちゃんの お熱は 下がりません。。

パパは 胃が痛んで …

気をつけなくては・・

パ『りゅうちゃん お熱下がると いいね。。』

ママ『なにか飲む?』

ママ『飲める?』

り『ポ・・カ・・リ・・飲みたい・・』

パ『飲めそう?』

パ『飲めたね。。』

ママ『大丈夫だからね』

パ『もう少しの辛抱だよ』

どうやら 病気と 強い治療 特に 脳に 直接 抗がん剤を 入れる 治療が 強いので

強い副作用が でてるようなのです。。

それにしても 解熱剤が効かないなんて…

脳圧は 下がったようですが まだまだ・・

病気さん

いつまで りゅうちゃんを 苦しめるの?

もう いい加減にして!

 

 

あんなに ちっちゃな体で 頑張って 耐えてるのに

苦しめるなんて 酷過ぎるよ。。

りゅうちゃんは 強いから 絶対 パパとママから 離れないよね…

早く 抱っこしたい…

今は回復を祈ることしか出来ない私たちです。。

今日も ありがとう。

読んでくださってありがとう。

みなさまには より多くの方に 知ってほしいと思っています。

こう言った現実もある事を 知っていただけたらと。。

書くことにより 気持ちの整理が できることもあります。

こんなに沢山の方から 応援していただいているのですから

感謝しています。。

なんとか やって行けそうです。

ありがとう。。

 

拡散希望

子どもの難病、小児がんについて より多くの みなさまに知って いただけたらと思っています。

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 子供・赤ちゃんの病気へ
にほんブログ村


子供・赤ちゃんランキング

                                        

【今日のつぶやき】

最近コンビニやスーパーでのコーヒーに凝ってるのですが

すぐに温まって困っていました。

特に車の中は・・

このカップを買ってからはとても快適で気に入ってます。