小児がんブログ 難病に家族で立ち向かう 闘病日記&呟き日記

パパ 、ママ ぼく病気になっちゃった。。難病になっちゃった3歳児りゅうちゃんと家族で一緒に戦います。また 自身のことその他趣味のことなどを紹介しています

みんなへの感謝を忘れずに 自分を好きになってね。。93

今朝は 起きてから 少し食べて 疲れたのか お昼頃まで 寝ていました。

午後は 心臓の先生による 検査がありました。

昨夜 短時間 不整脈が 出たから…

結果は 異常なし。。

前回の心不全の 影響もなし。。

良かったね。

あの時は 心臓 が巨大化して どうなることかと 思ったけど

りゅうちゃんの 回復力は 先生も びっくりだから

それにしても 心臓が なんでもなくて 良かった。

今回は 白血球が 下がっても 感染症の 心配も なさそうだし

今のところ 頭からくる 吐き気も おさまってるし

あとは 急変が 怖い。。

何度も 酷い目に あってるから。

今の治療が うまくいかなければ 放射線治療に いくのだけれど 障害が 怖いので したくないよ。

治療は まだ 始まったばかり。

これから 長い治療が 待ってる。

治療の 副作用で 暫くはいつもの りゅうちゃんは いなくなる。

この時期が 泣きたくなる時。

優しいりゅうちゃんが 怒り 当たり散らす。

この瞬間が 凄く不安だし 怖い。

でも パパもママも 受け止めるよ。

絶対に 治るって 信じてるから。。

りゅうちゃん。。

明日は 保育園の 先生が お見舞いに きてくれるって、

直接は 会えないけど 先生には りゅうちゃんの お写真 渡しておくね。

 

 

先生がたには 何回も お見舞いに いらしてくれて 嬉しいね。

いろんなもの いただいたね。

ありがとう。

優しい先生方だよね。

素敵な 保育園に 行ってたよね。

りゅうちゃんは 帰りは いつも 最後まで 遊んでたね。

赤ちゃんの 面倒も 良くみてたね。

りゅうちゃんは 何処に行っても 可愛がられるんだよね。

そして この病院でも

だから 1日も 早く治って 保育園に 行って アイドルに なるんだよね!

今は 治療が ひと段落だけど 水曜日の MRIの検査に よっては またすぐに 再開だって

今は 命が最優先だから・・

頭だけは 守ってあげたい・・

また せめて プレイルームに 出たいね。

早く いっぱい遊びたいよね。

大丈夫 きっと良くなるよ。

りゅうちゃんにはね

いっぱい 沢山の 人たちが 応援 してくれてるんだよ〜

みんな 凄く優しい人たち。。

パパもママも 逢ったことも ないけれど 今のお友達より 心配してくれて…

りゅうちゃんは とても 優しいから 優しい 人たちが 応援して 見守って くれてる。

嬉しいよね。

だから どんな時も その 優しさを 忘れないでね。

そして 自分にも 優しくしてあげてね。

いっぱい 頑張ってるんだもの。

絶対 自分を 嫌いになったら だめだよ。

頑張ってる 自分を ほめて 好きになってあげてね。

りゅうちゃんは なんにも 悪くない。

ちょっと 病気さんが 遊びに 来ただけ。。

病気さんは 悪い子だから 早く帰って もらおうね。

その為に みんなが 応援してくれている。

『ありがとう』の 気持ち 忘れちゃだめだよ。

りゅうちゃんは 頭が いいから きっと分かってくれてる。

今日も ありがとう。

おやすみ。

あたたかい皆さまへ

りゅうちゃんは

素直で 優しくて とてもいい子に 育っています。

だから 皆様の 素敵な あたたかさに きっと 答えて くれるものと 信じています。

ありがとうって 素敵ですよね。。

私たちは、今、幸せです。

息子は 病気にはなったけど、家族でいられて 目標に向かってがんばっていられるからです。

負けません。

これからも、私たちを見守っていただけたらと思います。

 

 

拡散希望

子どもの難病について より多くの みなさまに知って いただけたらと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 子供・赤ちゃんの病気へ
にほんブログ村


子供・赤ちゃんランキング

                                        

【今日のつぶやき】

コストパフォーマンスがよくて

高性能なウオッチ、スマートウォッチと共にめっちゃ愛用しています。

バッテリーの持ちは スマートウオッチより格段にいいです。