今日パパが お仕事に 行く時に 笑顔が 出ました。
りゅうちゃんの笑顔です。
嬉しいよ。
こんなに いい笑顔 久しぶりだよ。
パ『今日ね 保育園の 先生が 来てくれるよ』
り『わ~い おもちゃ持ってきて くれるのかなぁ』
パ『おもちゃは ないと思うけど 素敵な もの 持ってくるって』
り『なにかな~』
こんな 会話が できました。
血液検査では 白血球やらの 数値が かなり減ってきましたが 感染症は ないようです。
少し落ち着いて きましたが 治療は 始まったばかり。。
しかも あっという間に 進み 急変しますので 気は抜けません。
が 今目の前の りゅうちゃんは 元気。
今 最高に 幸せだよ。
今を 大切に しようね。
脳圧も下がって 吐き気もない。
お熱も だんだん下がってきた。
次の治療まで 元気で いますように…
力をつけておかなくっちゃね。。
心臓の検査で お胸の カテが 奥に行き過ぎてるので もう一度 切って 少し引っ張るようです。
この前は 大丈夫だったのにね。。
お胸のカテを 入れるオペは 2回してる。
一回目は 感染症で 汚染の可能性で 反対に 付け直し。
今回は 局部麻酔だから すぐに 終わるようだけど。
また切るのも 辛いね。
さて 保育園の先生
今回は 園長先生まで 来てくれまして りゅうちゃんには 逢えなかったものの 素敵な プレゼントをいただきました。
お友達全員で りゅうちゃんを含めた 絵を 書いて くれたのです。
一人一人みんなで…
見ていて 保育園の皆様の 優しさを 感じ 涙が 出ました。。
勿論 嬉しくて。。
担任の先生の 心あたたまる お手紙も いただきまして あまりの 優しさに 嬉しくてなりません。
最後の こぐまぐみの みんなにとって りゅうちゃんは ずっと かわらず クラスメートで ともだちです。
『いっしょに あそべる日を まってます。』
の言葉に 感動し 感謝…
りゅうちゃんに 絵本まで いただいて 何度も 読んであげました。
今 ナ―バスで
特に 優しさに とても 敏感です。
ありがとう。
明日は もっと元気が 出るといいね。
今日も ありがとう。
感謝します。
子どもの難病について より多くの みなさまに知って いただけたらと思っています。
【今日のつぶやき】
なんといっても 健康第一!ということで
最近ダイエットもしたいと思っている自分にとっては 欠かせないものです。
とても美味しくて 栄養もあるので気に入ってます。