発病の ちょっと前
りゅうちゃんは ハサミが 大好きで よく紙を 切って 遊んでたね。
いつもは 紙しか切れない プラスチックの ハサミなんだけど
たまたま 普通の ハサミを 持っちゃって
窓の 網戸に 突き刺して 穴を あけちゃった。
『だめだよ~』
叱られたね…
今は補修してある 網戸さん。
『りゅうちゃん 大丈夫だから また遊ぼうよー』
って 言ってるみたい。
今 りゅうちゃんが
お家に いないから
みんなが 寂しがってる…
いっぱいある おもちゃ君だって…
いつも 遊んで くれる子が いないよって言ってる…
お風呂さんも…
いつも ママと 入ると 湯船に 入って
1から10まで 数えるんだよね。
大好きな ママの おひざに 抱っこしてもらって…
お風呂さんは そのたびに 一緒に 数えてたんだ。
『ねえ どうして りゅうちゃんは お家に 居ないの?』
みんなが 寂しがってる…
りゅうちゃんの お布団君だって…
りゅうちゃんに
『ごろん ごろん して〜』
って 言ってるよ。
ねえ どうして いないの?
どこに 行ったの?
また 帰ってくるよね…
元気に遊んでくれるよね…
お家では みんなが
待ってるんだ…
りゅうちゃん
早く良くなって 素敵な お家に 帰ろうね。
みんな 待ってるよ。
ずーっと…
いつまでも…
みんな りゅうちゃんの 家族。
待ってるよ…
また 家族みんなで
暮らそうよ。
暮らせるよね…
絶対 暮らせるよ。
大丈夫…
早くお熱下がると
いいね。。
ご飯 美味しく 食べたいものね。
りゅうちゃんが
お家に きてくれて
感謝してる。
そして
必ず 帰ってきて くれると 信じてる。
今日も ありがとう。
読んでいただいてありがとう。。
子どもの難病と家族について より多くの みなさまに知って いただきたいです。 拡散していただけたらと願っています。