今日もまた、いつものように一日が過ぎていった。
障害年金で暮らしている私は、毎日の生活が同じように感じられる。
朝目を覚まし、何も変わらない現実を目の当たりにするたびに、胸の奥に重いものが積み重なる感覚がする。
誰かに「頑張らなくていいよ」と言われても、それがどれほど空虚な慰めかと思うことがある。
もう頑張れない、疲れた、もうだめだ。
そう感じる日々が続いている。
障害年金を受け取っていることは、私にとって一つの救いである一方で、社会からの疎外感を感じる要因でもある。
自分が普通に働けないことに対する自責の念は、どうしても消えない。
毎日が同じように過ぎていくことが、どれほど疲れるものか、最近特に強く感じるようになった。
朝起きて、顔を洗い、簡単な朝食をとる。
その後は家の中で過ごすことがほとんどだ。
外に出るのも億劫で、人と会うことも少ない。
友人と連絡を取り合うことも減り、孤独感が日に日に増していく。
以前は趣味に没頭することができたが、今では何をしても心が動かない。
ただ時間を消費するだけの行動に感じる。
昼になると、テレビをつけたり、インターネットをしたりするが、どれも空虚に感じる。
何を見ても、何を聞いても、自分の心には何も響かない。
ニュースを見て、世界が動いていることを知るけれど、自分の生活には何も変化がない。
それがどれほど寂しいことか、誰にも伝えられない。
障害年金のおかげで、生活費に困ることはないが、それでも自分が何もできないことへの無力感は消えない。
家族や友人に助けを求めることもできない。
自分の弱さを見せることができない。
助けを求めることができない。このままではいけないとわかっているけれど、どうしたらいいのかわからない。
夕方になると、少しだけ外の空気を吸うために散歩に出ることもある。
しかし、それも毎日のルーチンになってしまい、新鮮さは感じられない。
すれ違う人々の笑顔を見るたびに、自分もあのように笑える日が来るのだろうかと考えてしまう。
心の中には常に不安と絶望が入り混じっている。
夜になると、さらに孤独感が増す。
テレビの音だけが部屋に響く中、自分の存在がますます小さく感じられる。
誰かと話したい、誰かに理解されたいと思うけれど、その勇気が出ない。
自分の内側に閉じこもるしかない日々が続いている。
毎晩、眠る前に今日のことを振り返るが、何も変わらないまま次の日がやってくる。
これがいつまで続くのだろうか。
終わりの見えないトンネルにいるような気持ちだ。
もうこれ以上は無理だと感じる一方で、何とかしなければならないという焦りもある。
「頑張らなくていい」という言葉は、本当にそうなのだろうか。
頑張らなければ何も始まらないし、頑張り続けることでしか前に進めない。
だけど、もうその頑張る力が残っていない。
繰り返すが、『頑張らなくていい、ゆっくり休んで』と言うことは理解している。
身体も心も限界を感じている。
休むことができればいいのかもしれないが、そう簡単にはいかない現実がある。
家族や友人に相談しても、結局は自分でどうにかするしかないとわかっている。
だからこそ、誰にも頼れない。
自分の弱さを見せることができない。
助けを求めることができない、ということもわかっている。
このままではいけないとわかっているけれど、どうしたらいいのかわからない。
誰かに理解されたい、誰かに助けを求めたい。
しかし、その勇気が出ない。
自分で自分を追い込んでいるのかもしれない。
だけど、それがどうしようもない現実だ。
もう頑張れない、疲れた、もうだめだ。
そんな思いを抱えながら、今日も眠りにつく。
いつか、この苦しみから解放される日は来るのだろうか。
それとも、このまま終わりのない日々を過ごし続けるのだろうか。
不安と絶望が入り混じる中、ただ今日を生きることに精一杯だ。
それでも、明日も同じように目が覚めるのだろう。それが怖い。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
参加してます。↑今回もクリック応援お願いできませんか。
生きる励みになります。
よろしくお願いいたします。
うつ病をより多くの皆様に知っていただけたらと思います。
#️⃣病気に負けないウルトラマンになった3歳児
長編
良かったら読んでいただけたらと思います
少しでも生きる力をみいだせれば幸いです
https://note.com/reimi_tutu/n/nba0d2059f547
医師にタンパク質を摂りなさいと言われたので。
広告
お仕事、無理はしないでくださいね。
私みたいになってからでは遅いです・・
なにもかも、嫌になってしまうと会社に言うも辛いんです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ メディア掲載実績多数!【退職代行ガーディアン】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・低費用で確実な退職代行
・会社や上司へ連絡不要!
・東京都労働委員会認証の合同労働組合
▼詳細はこちら
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3Z55Z5+8AVO02+4I26+5YZ77
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
みんなで幸せになりたい。。