今日は朝から何もかもが上手くいかない日でした。
目が覚めた瞬間から、心の中に重くのしかかる何かがありました。
それはまるで、目に見えない重い鎖が私を縛り付けているような感覚でした。
布団から起き上がることすらできず、ただ天井を見つめながら時間が過ぎるのを待っていました。
うつ病が悪化しているのを感じるたびに、何故こんなに苦しまなければならないのかと思います。
以前は、少しは希望を感じることができたのに、今ではその希望の光がどんどん遠ざかっていくように感じます。
心の中の暗闇が深くなり、何もかもが灰色に見えます。
何をしても楽しくなく、何を見ても心が動かない。
ただ、何もかもが無意味に思えるのです。
午前中、何とか力を振り絞って起き上がり、リビングに行きました。
しかし、そこで待っていたのは冷たい静寂だけでした。
テレビをつけてみても、どの番組も興味が湧かず、すぐに消してしまいました。
新聞を広げても、文字が頭に入ってこない。
結局、ただソファに座ってぼんやりと時間を過ごすことしかできませんでした。
お昼ご飯を食べる気力も湧かず、ただ冷蔵庫を開けては閉め、何も食べずに過ごしました。
食欲が全くなく、食べ物を見るだけで気持ちが悪くなります。
これもまた、うつ病の一つの症状なのでしょうか。
以前は好きだった料理も、今では全く楽しめなくなってしまいました。
午後になり、少しだけ外に出てみようと思いました。
新鮮な空気を吸えば、少しは気分が良くなるかもしれないと期待して。
しかし、外に出た瞬間、強い日差しと人々の喧騒に圧倒され、すぐに引き返してしまいました。
周りの人々が楽しそうに見える一方で、自分だけがその輪に入れないという孤独感が強まりました。
人混みの中で感じる孤独は、家の中で感じる孤独よりもさらに深く、心に突き刺さります。
家に戻ると、再びベッドに横たわり、ただじっと天井を見つめました。
頭の中では、否定的な思考がぐるぐると巡り続けます。
「自分は何もできない」「このままでは何も変わらない」という声が、どんどん大きくなっていきます。
自己嫌悪が募り、自分自身が嫌いでたまらなくなります。
こんな自分が生きている意味があるのだろうかと、何度も自問自答しました。
夕方、家族から電話がかかってきましたが、出る気力が湧かず、そのまま放置しました。
家族には心配をかけたくないけれど、今の自分の状態を伝えることができないのです。
彼らは優しく、いつも私を支えてくれますが、その優しさに応えることができない自分が情けなく思えます。
家族との連絡を避けることで、ますます孤独感が深まり、悪循環に陥ってしまいます。
夜になり、再びベッドに戻りましたが、眠ることができません。
頭の中では、否定的な思考が止まらず、心が休まることがありません。
「どうして自分はこんなに弱いのだろう」「どうしてこんなに苦しまなければならないのだろう」という考えが、次々と浮かんできます。
深い絶望感に包まれ、涙が止まりません。
涙を流すことで少しは楽になるかもしれないと思ったけれど、逆に心の重さが増すばかりでした。
この日記を書くことで、少しでも心の整理ができればと思いましたが、言葉にすることで逆にその重さを実感してしまいます。
うつ病との戦いは、終わりの見えない長い道のりです。
毎日が戦いであり、未来に対する不安は消えません。
それでも、今日少しでも前向きな気持ちになれたことは、小さな一歩だと思いたいです。
こんな日々が続く中でも、少しずつでも前に進んでいきたいと思います。
どんなに小さな一歩でも、それがやがて大きな変化につながると信じて。
それが今の私にとっての唯一の希望です。
明日もまた、同じように辛い日が続くかもしれませんが、いつかこの暗闇から抜け出せる日が来ることを信じて、今日を生き抜こうと思います。
うつ病との戦いは、終わりの見えない長い道のりです。
でも、少しずつでも前に進んでいきたいと思います。
どんなに小さな一歩でも、それがやがて大きな変化につながると信じて。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
参加してます。↑今回もクリック応援お願いできませんか。
生きる励みになります。
よろしくお願いいたします。
うつ病をより多くの皆様に知っていただけたらと思います。
#️⃣病気に負けないウルトラマンになった3歳児
長編
良かったら読んでいただけたらと思います
少しでも生きる力をみいだせれば幸いです
https://note.com/reimi_tutu/n/nba0d2059f547
医師にタンパク質を摂りなさいと言われたので。
広告
水をもっと飲みなさいとのことなので、いつも手元に置いて飲めるように
これを使おうと思う。ストローでもどちらでも飲めるのがいいな。