google-site-verification=DsSW1BSpVBY5SiLLdzLTrUhj5WzV1FkuaA16qBTRbiY G-PWS3RV4B68 google.com, pub-5680133420783773, DIRECT, f08c47fec0942fa0

KIZUNA  もう少し 生きてみます。

障害2級 重度のうつ病日記 長男と家族の闘病余命宣告

やる気がない寝てばかり 459

今日もまた、何もできない一日が過ぎていった。

気づけば、ほとんどの時間をベッドの中で過ごしていた。

 

ただ、頭の中には重い霧が聞こえるみたいで、何も考えたくない、何もしたくない、という気持ちだけが残っている。

 

身体は動かない。

心も動かない。

 

唯一の安らぎの場所のように感じが、そこにあっても解決しないこともわかっている。

昼間に眠り、夜も眠り、気づけば一日が終わっている。

 

何か生産的なことをしようと思っても、そのワクワクすら湧かない。

やるべきことはたくさんあるはずなのに、そのリストを見ることすらできない。

全てを避けたい。

 

頭の中では「動かなくてはいけない」とわかっているが、体がそれに従わない。

「今日は無理でも、明日こそは」と毎日自分に言い聞かせているが、何もしていないことへの罪悪感もある。

 

周りの人たちが普通に日々を過ごしているのを想像すると、自分だけが取り残されているような気がしてしまう。

実際そうだ。

 

彼らと会話するうち億劫になっていく。

家族や友人の話でも、彼らには理解されないという恐れがある。

 

結局、理解してもらえないのでさらに孤独感が強くなる。

何度も「頑張れ」と言われたが、頑張りたいのに頑張れない自分に辛い思いを感じるばかりだ。

 

どうしてなのか、自分でもわからない

ふとした瞬間に、これから先のことを考えてしまう。

 

今の自分のままでいいのか、このまま何もできずに時間だけが過ぎていくのではないかという不安が押し寄せる。

 

未来のことを考えると、先が見えないまま、未来自体がないように感じる。

何かを楽しみにすることも消えてしまった。

 

昔は、小さなことでも楽しみにしていたのに、それさえも今は感じられない。

最近は、食事その事自体、億劫になってきた。

 

お腹が空いているのかどうかもわからず、食べること自体が面倒に感じる。

何を食べても味がしない、食べることだけの義務の体は栄養を必要としているとわかっていても、その行為にはさえエネルギーが必要だ。

 

一人の時、食事を作ることもできず、何かを注文する気力もない。適当に食べて終わりにする。

 

何かしなければと思うが、結果的には何もできなかったという現実だけが残る。

それでも前進できることがあればと願っているが、それすらも面倒だ。

 

いつまでこの状態が続くのか、終わりが見えるのかもわからない。

周りからは時間がかかって解決してくれると言われるが、その「時間」がどれだけのものなのか、自分には想像もつかない。

 

こんな日々が続く中で、どうやって自分を保てばいいのか、その答えがない。

 

今日の日記を書き終えました。

この文章を書くこと自体が少しの前進だと信じたい。

 

何かを表現することが、自分の中で少しでも動き始めるきっかけになればいいと願っているが、明日もまた同じように過ごしてしまうかもしれない。

 

それでも、明日こそは少しだけでも何か変えられるように、願いながら今日を終える。

 

 

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。

今回もクリック応援お願いできませんか。

生きる励みになります。

よろしくお願いいたします。

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

うつ病をより多くの皆様に知っていただけたらと思います。

 

 

 

#️⃣生きた記録病気怪獣と戦うウルトラマンになった3歳児

  小児がん末期の記録公開

良かったら読んでいただけたらと思います

少しでも生きる力をみいだせれば幸いです

https://note.com/reimi_tutu/n/nba0d2059f547

 

医師にタンパク質を摂りなさいと言われたので。

広告

 

うつ病ランキング
うつ病ランキング

 

水をもっと飲みなさいとのことなので、いつも手元に置いて飲めるように

これを使ってる。ストローでもどちらでも飲めるのがいいな。

 

 

 

めっちゃ勉強になって感動した。