今日は一日中、何もする気が起きなくて、ベッドから出ることさえ大変だった。
体も頭も重くて、目を開けるだけでエネルギーが消耗されるように感じる。
起きて何かしなきゃ、と思っても、次の瞬間には何もしたくない気持ちに押しつぶされて、結局また布団の中に潜り込んでしまう。
何かをしようと思う度に、「できるわけがない」「やっても意味がない」という考えが頭に浮かんで、動くことが本当に億劫だ。
自分がどんどん深い穴に落ちていっている感覚があって、抜け出したいのに体が動かない。
部屋の中は散らかっていて、脱いだ服も溜まっているけど、どうしてもそれを片付ける気力が出ない。
家の中がどんどん荒れていく一方で、自分の気分もそれに引きずられるようにどんどん暗くなっていく。
これがずっと続くのかと思うと、恐ろしくて、どうして自分がこんな風になってしまったのか、何度も自問自答してしまう。
昔は元気で、毎日いろいろなことに興味を持って過ごしていた自分がいた。
あの頃の自分はどこに行ってしまったんだろう?戻りたいと思っても、心が重くて、昔の自分がまるで夢か幻だったかのように感じる。
何か楽しいことややりがいを見つけようとしても、それが今の自分には何の意味もないように思える。
この状態から抜け出す方法がわからなくて、不安と無力感がつのる。
それでも「何かをやってみよう」と思って、好きだった本を開いてみた。
でも、全然内容が頭に入ってこない。
字を追うのはできるけれど、意味を理解することができない。
それに気づいたとき、ますます落ち込んでしまった。
今の自分は何もできないんだ、と痛感させられる。
普通のことができなくなっている自分が情けなくて、無価値だと思えてきてしまう。
たまに外に出てみることも考えるけれど、出かけるためのエネルギーがない。
人に会っても迷惑をかけるんじゃないかと思うし、ただでさえ人に自分の気持ちを話すのが苦手だから、誰かに頼ることも難しい。
友人や家族に相談しようと思っても、心の中では「きっとわかってもらえない」と諦めてしまうし、自分がこうして暗い気持ちを抱えていることを他人に知られるのも嫌だ。
睡眠もあまりうまくとれなくて、夜になるとどうしても不安な気持ちが襲ってくる。
眠りたいのに眠れない。
体は疲れているのに、頭がぐるぐると考えごとを始めてしまう。
無理にでも寝ようとすると、変に神経が高ぶって、ますます眠れなくなる。
この繰り返しでどんどん生活リズムが乱れていくのが自分でもわかるけれど、どうすることもできない。
今日はこんな気分のまま一日が過ぎていって、結局何も成し遂げられなかった。
達成感も、喜びも、何も感じられない。
明日が来るのが怖いし、また同じ一日を過ごすことになるのかと思うと憂鬱でたまらない。
でも、どうにかして今日を乗り越えた自分を、少しでも褒めてあげられたらと思う。
何もできなかった自分も、ここにいる。
もしかしたらいつか、少しでも前向きな気持ちを取り戻せる日が来るかもしれない。
それまで自分を責めすぎず、できる限りゆっくりと、焦らずに自分と向き合っていきたいと思う。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
↑今回もクリック応援お願いできませんか。
生きる励みになります。
よろしくお願いいたします。
うつ病をより多くの皆様に知っていただけたらと思います。
#️⃣生きた記録病気怪獣と戦うウルトラマンになった3歳児
小児がん末期の記録公開
良かったら読んでいただけたらと思います
少しでも生きる力をみいだせれば幸いです
https://note.com/reimi_tutu/n/nba0d2059f547
医師にタンパク質を摂りなさいと言われたので。
広告
水をもっと飲みなさいとのことなので、いつも手元に置いて飲めるように
これを使ってる。ストローでもどちらでも飲めるのがいいな。
めっちゃ勉強になって感動した。