今日のうつ病日記
今日は、朝からどうにも体が重くて、布団の中から抜け出すのがとても大変でした。
目覚まし時計の音が何度も響いたけど、手を伸ばして止めるのが精一杯。
頭の中はもやがかかったようで、「今日も何もできないのかな」と思うと、さらに体が沈むような感覚に襲われました。
起き上がることができたのは昼過ぎでした。
カーテンを開けてみると、外は快晴で、空が青く広がっていました。
本来なら気持ちが少しでも晴れるはずなのに、そんな天気が逆に私の気分を重くしました。「こんな天気なのに外に出られない自分はダメだ」と自分を責める気持ちが湧いてきました。
リビングに移動してみても、何をする気力も湧きません。
テレビをつけても内容が頭に入ってこないし、本を開いても文字がただ並んでいるだけで意味を追うことができませんでした。
こういう時、何かしなければいけないという焦りが強くなるけれど、同時に「どうせ何をしても無駄だ」という思いが足を引っ張ります。
この矛盾した気持ちの中で、ただ時間が過ぎていくのを感じるしかありません。
午後、少しでも気分転換になるかと思い、スマホでお気に入りの音楽をかけてみました。
最初は何も感じられなかったけど、少しずつリズムに合わせて体が揺れるのを感じました。
その瞬間だけは、自分が生きている感覚を取り戻せた気がします。
ただ、それも長続きはせず、また静かな部屋に戻るといつもの無気力感が押し寄せてきました。
夕食の時間が近づいても食欲が湧かず、何かを作る気力もありませんでした。
結局、冷蔵庫の中にあった簡単なものをそのまま口に入れ、ほうじ茶を飲んで済ませました。
栄養のバランスなんて考える余裕もありません。
こういう日が続くと、自分の体を雑に扱っている気がして、それもまた自己嫌悪の原因になります。
夜になると、さらに孤独感が強くなります。
SNSを見ても、他人の楽しそうな投稿に気持ちが沈むばかりで、結局スマホを置きました。
でも、その代わりに何をするかというと何も思いつかず、ただ天井を見つめる時間が続きます。
そんな中で、今日の日記を書くことにしました。
書くこと自体が辛い時もあるけれど、今日は少しでも自分の気持ちを整理したいと思ったからです。
書いているうちに、「自分はこう感じているんだ」と気付ける瞬間がありました。
それが大きな救いです。
今は、明日もまた同じような1日が待っているのかなと思うと怖いです。
でも、どこかで「少しずつでもいいから変わりたい」と思う自分がいることも確かです。
この気持ちを大事にしたいと思います。
もしこれを読んでいる誰かが同じような気持ちを抱えているなら、伝えたいことがあります。
どんなに小さなことでも、自分を責めずに「よく頑張った」と思える瞬間を作ってください。それが次の一歩につながるかもしれません。
明日は少しでも元気になれますように。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
↑今回もクリック応援お願いできませんか。
生きる励みになります。
よろしくお願いいたします。
うつ病をより多くの皆様に知っていただけたらと思います。
#️⃣生きた記録病気怪獣と戦うウルトラマンになった3歳児
小児がん末期の記録公開
良かったら読んでいただけたらと思います
少しでも生きる力をみいだせれば幸いです
https://note.com/reimi_tutu/n/nba0d2059f547
医師にタンパク質を摂りなさいと言われたので。
広告