google-site-verification=DsSW1BSpVBY5SiLLdzLTrUhj5WzV1FkuaA16qBTRbiY G-PWS3RV4B68 google.com, pub-5680133420783773, DIRECT, f08c47fec0942fa0

KIZUNA  もう少し 生きてみます。

障害2級 重度のうつ病日記 長男と家族の闘病余命宣告

うつ病でやるきがでない 513

今日は朝、布団から出るのが本当に辛かった。

目は覚めているのに、体も心も動かなくて、ただ天井を見つめるしかできなかった。

 

何かしようと思っても、「どうせ無駄だ」とか「また失敗するに違いない」という考えが頭を巡ってしまう。

 

布団の中は安全地帯のようで、外の世界に出る勇気が持てない。

 

そんな自分を責める気持ちもあって、「もっと頑張らなきゃ」と思うけれど、その「頑張る」というエネルギーすら湧いてこない。

 

なんとか昼過ぎに布団から出て、顔を洗ったけれど、鏡に映った自分の顔があまりにも疲れた表情で、思わず目をそらしてしまった。

 

これが今の私なんだと思うと、情けなくて涙が出そうになる。

 

でも、泣く元気すらない。

テレビをつけても内容が頭に入ってこないし、スマホを眺めても、SNSのキラキラした投稿を見るのが辛い。

 

みんなが普通に生活して、笑って楽しそうにしている姿を見ると、自分がどれだけ取り残されているのかを実感してしまう。

 

比較しないようにと思っても、心はそう簡単には言うことを聞いてくれない。

昼ご飯を食べる気力もなくて、簡単に済ませたけれど、何を食べたのかすら覚えていない。

 

それでも少しでも栄養を取らなきゃと思って無理やり口に運んだ。

 

その後、しばらくぼーっとしていたら夕方になっていて、「また無駄に1日を過ごしてしまった」という罪悪感に襲われる。

 

最近は特に「何のために生きているんだろう」と思うことが多い。

 

頭では、「うつ病だから仕方がない」「焦らなくていい」とわかっているのに、心はそれを受け入れられない。

 

周りの人に迷惑をかけているんじゃないかとか、自分なんていない方がいいんじゃないかという考えが消えない。

 

それでも、こうして日記を書くことで、自分の気持ちを少し整理できる気がする。

完璧じゃなくても、うまく書けなくてもいいから、言葉にすることで自分を見つめ直せる気がする。

 

今日は、何もできない自分を責めるのではなく、「生きているだけで偉い」と自分に言い聞かせてみることにする。

 

明日がどうなるかはわからないけれど、とりあえず今日はこうして生き延びることができた。

生きていることができた。

それだけでも十分だと思いたい。

 

焦らず、少しずつでいいから、自分を許せるようになれたらいいな。

 

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。

今回もクリック応援お願いできませんか。

生きる励みになります。

よろしくお願いいたします。

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

うつ病をより多くの皆様に知っていただけたらと思います。

 

 

 

#️⃣生きた記録病気怪獣と戦うウルトラマンになった3歳児

  小児がん末期の記録公開

良かったら読んでいただけたらと思います

少しでも生きる力をみいだせれば幸いです

https://note.com/reimi_tutu/n/nba0d2059f547

 

医師にタンパク質を摂りなさいと言われたので。

広告

 

うつ病ランキング
うつ病ランキング