google-site-verification=DsSW1BSpVBY5SiLLdzLTrUhj5WzV1FkuaA16qBTRbiY G-PWS3RV4B68 google.com, pub-5680133420783773, DIRECT, f08c47fec0942fa0

KIZUNA  もう少し 生きてみます。

障害2級 重度のうつ病日記 長男と家族の闘病余命宣告

うつ病人生やり直したい 535

今日も静かな朝が始まった。

窓の外を見ると冬の寒さがじんわりと伝わってきて、白く曇ったガラスが外の冷たさを物語っている。

 

最近、朝起きることが少しずつ難しくなっているのを感じる。

ベッドの中で「もう少しこのままでいいかな」と考えてしまう自分がいるけど、今日は少しだけ頑張って起きてみた。

 

最近は、自分の中で「やり直す」という言葉が何度も頭をよぎる。

人生を一からやり直すことができたら、どれだけいいだろう。

 

子どもの頃、もっと周りの人と仲良くしておけばよかったとか、大人になる前にもっと自分の気持ちに素直でいればよかったとか、後悔の種は尽きない。

 

でも、その一方で「やり直し」というのは本当に可能なのかと疑問に思う。

過去は変えられないけど、未来は作れるとよく言われるけど、それを信じるのは難しい。

 

今日は何もかもを投げ出したくなる瞬間があった。

自分の中に溜まった無力感や絶望感が波のように押し寄せてきて、心の中が息苦しくなった。何かを変えたいという気持ちはあるけど、どこから手をつければいいのかがわからない。

 

でも、今日は少しだけ自分に優しくしてみることにした。

「何もしない日があってもいい」「今日はただ、心を休める日にしよう」と自分に許しを与えることが、少しだけ心を軽くしてくれた気がする。

 

午後には少し外に出てみた。

冷たい空気が頬を刺すようだったけど、それが逆に心を目覚めさせてくれる感覚があった。

 

近所の公園を歩いていると、小さな子どもたちが雪遊びをしている姿が目に入った。

笑い声が遠くから聞こえてきて、少しだけ心が温かくなった。

 

自分の中にまだ「楽しさ」や「温もり」を感じる余裕があることに気づいて、驚いたと同時にほっとした。

 

人生をやり直したいと思う気持ちは、きっと誰にでもあるんだと思う。

でも、それが今の自分を否定するためのものじゃなく、少しでも前を向きたいと思う気持ちの表れなら、それは悪いことじゃないのかもしれない。

 

今日の日記を書きながら、ふと「やり直す」というのは過去に戻ることじゃなく、今の自分を少しずつ変えることなのかもしれないと思った。

 

小さな一歩でもいいから、前に進めるように自分を信じてみよう。

明日はもっと明るい日になると信じて、今日のところはこの辺でペンを置くことにする。

 

おやすみなさい、自分。

 

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。

今回もクリック応援お願いできませんか。

生きる励みになります。

よろしくお願いいたします。

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

うつ病をより多くの皆様に知っていただけたらと思います。

 

 

 

#️⃣生きた記録病気怪獣と戦うウルトラマンになった3歳児

  小児がん末期の記録公開

良かったら読んでいただけたらと思います

少しでも生きる力をみいだせれば幸いです

https://note.com/reimi_tutu/n/nba0d2059f547

 

医師にタンパク質を摂りなさいと言われたので。

広告

 

うつ病ランキング
うつ病ランキング