google-site-verification=DsSW1BSpVBY5SiLLdzLTrUhj5WzV1FkuaA16qBTRbiY G-PWS3RV4B68 google.com, pub-5680133420783773, DIRECT, f08c47fec0942fa0

KIZUNA  もう少し 生きてみます。

障害2級 重度のうつ病日記 長男と家族の闘病余命宣告

生きているのが辛いうつ病 537

朝、目が覚めた瞬間に襲ってくるのは、いつもの重たい感覚。

身体の上に大きな岩が乗っているようで、起き上がることができない。

 

外は明るいのに、私の心の中は暗闇が広がっているだけ。

時計を見ると、もう午前10時を過ぎている。

プロテインを飲む。

 

普通の人ならとっくに仕事に出かけている時間だ。

それを思うと胸が痛む。

 

「また何もできなかった」と自分を責める気持ちが湧いてくるけれど、それを振り払う気力も湧かない。

 

布団の中でじっとしていると、頭の中でぐるぐると考えが回り始める。

 

「どうしてこんな自分になってしまったんだろう」「昔はもっと元気だったのに」「周りに迷惑ばかりかけている」「生きている意味なんてあるのか」……。何度も同じことを考えては、さらに落ち込むだけ。

 

どれだけ頑張ろうとしても、この負のループから抜け出せない。

昼頃になり、やっとのことで布団から抜け出した。

 

でも、何かをしようという気持ちは起きない。

キッチンに行ってもなにもする気力はなく、コンビニで買ったパンをそのままかじり、それと味噌スープだけ。

 

味なんて感じない。

栄養のある食事をしなければと思うけれど、その「しなければ」がまたプレッシャーになる。こんな状態の自分を許せない自分がいる。

 

午後、少し外に出てみようと思った。

でも、玄関のドアの前に立つと、外の世界が怖くなる。

 

「もし知り合いに会ったらどうしよう」「外で何か失敗したらどうしよう」そんな不安が頭をよぎり、結局ドアを開けることができなかった。

 

窓から外を見下ろすと、道を歩く人々がとても遠い存在に感じられる。

彼らはみんな普通に生きているのに、どうして自分だけがこうなんだろう。

 

夕方になり、少しテレビをつけてみた。

バラエティ番組が流れているけれど、笑うことができない。

 

画面の向こうの人たちは楽しそうに見えるのに、自分の中には何も響かない。

ただ無感情でその場に座っているだけ。

 

夜になり、再びベッドに戻る。眠ることだけが唯一、現実から逃げられる時間だ。

でも、横になって目を閉じても、頭の中で嫌な記憶や将来の不安がぐるぐる回る。

 

過去の失敗を思い出しては後悔し、これからのことを考えては恐怖を感じる。

それでも、生きている。

 

辛くても、苦しくても、今日という一日をなんとか終えることができた。

それだけで十分だと自分に言い聞かせたい。

 

明日もきっと同じような日が続くのだろうけれど、ほんの少しでもいいから、何か変わることを願っている。

 

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。

今回もクリック応援お願いできませんか。

生きる励みになります。

よろしくお願いいたします。

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

うつ病をより多くの皆様に知っていただけたらと思います。

 

 

 

#️⃣生きた記録病気怪獣と戦うウルトラマンになった3歳児

  小児がん末期の記録公開

良かったら読んでいただけたらと思います

少しでも生きる力をみいだせれば幸いです

https://note.com/reimi_tutu/n/nba0d2059f547

 

医師にタンパク質を摂りなさいと言われたので。

広告

 

うつ病ランキング
うつ病ランキング