今日もまた、目が覚めた瞬間から「もうだめだ」と思った。
昨夜、なかなか寝つけず、ようやく眠れたと思ったら、今度は朝が来てしまった。
布団の中でぼんやりと天井を見つめながら、今日という1日をどう乗り切ればいいのか、そんな
ことを考えていた。
でも、答えなんて見つからない。
ただ、しんどい。動きたくない。
何もしたくない。
でも時間だけは進んでいく。
スマホを手に取ってみるけれど、通知はほとんどない。
誰とも連絡を取る気になれないし、SNSを開けば他人の楽しそうな投稿ばかりが目に入ってくる。
羨ましいという気持ちももう湧かない。
ただただ、遠い世界のことのように感じる。
自分とは無関係な、輝いている世界。
そこに自分の居場所はない。
布団から出るのが辛い。
何もしなくても時間は過ぎていくのに、何かをしなければならないという気持ちだけが、ずっと頭の中にある。
でも、その「何か」ができない。やるべきことはあるはずなのに、それに手をつける気力がない。
起き上がることすら難しいのに、何かをしろなんて無理に決まっている。
結局、昼過ぎまで布団の中で過ごした。
お腹は空いているはずなのに、何も食べる気になれない。
キッチンに行くのも面倒で、何かを作る気力なんて到底ない。
ただ、何か口に入れないと頭がぼんやりしてくる。
適当にお菓子を口に放り込んで、水を飲んで、それで終わり。
こんな食生活を続けていたら体に悪いのは分かっている。
でも、それを改善しようという気持ちが湧いてこない。
午後になって、少しだけ外の空気を吸おうと思った。
家の中にずっといると息が詰まりそうになる。
でも、外に出るのも怖い。人の視線が怖い。
何かを期待されるのが怖い。
ちゃんとしなければいけない、普通に振る舞わなければいけない、そんなプレッシャーが怖い。
結局、外に出るのは諦めた。
カーテンを少し開けて外を眺めるだけ。
空は曇っていて、どこか自分の気持ちと重なるような気がした。
晴れていると、それはそれで辛い。
太陽が眩しすぎて、自分がこんな状態なのに、世界は何事もなく進んでいることを思い知らされる。
曇りの日のほうがまだマシ。
でも、それでも気持ちは沈んだまま。
何か気を紛らわせるものが欲しくて、動画を開いてみる。
でも、どれを見ても頭に入ってこない。
面白いはずのものが、まったく面白く感じられない。
ただ時間が流れているだけ。
音が聞こえているだけ。
何を見ても、何を聞いても、自分の中には何も残らない。
夕方になって、ふと「何のために生きているんだろう」と考えた。
でも、答えは出ない。
生きる意味なんて、誰にでもあるわけじゃないのかもしれない。
生きる理由がなくても、ただ生きている人もいる。
でも、それが苦しい。
理由もなく生きるのが、こんなにもしんどいなんて。
夜になっても、気持ちは変わらない。
相変わらず、何もする気になれない。
眠れるのかどうかも分からない。
寝るのも怖い。夜になると、特に気持ちが沈む。
ひとりぼっちのような気がする。
誰にも必要とされていないような気がする。
頭の中にぐるぐると嫌な考えが巡る。
どれも消したいのに、消えてくれない。
今日も辛かった。
明日も、きっと同じように辛いのだろう。
変わらない日々。
ただ、時間だけが過ぎていく。
このままでいいのか分からない。
でも、どうすることもできない。
ただただ、もうだめだ。そんなことを考えながら、今日もまた夜が更けていく。
最後まで読んでいただいてありがとうございます。
↑今回もクリック応援お願いできませんか。
生きる励みになります。
よろしくお願いいたします。
うつ病をより多くの皆様に知っていただけたらと思います。
#️⃣生きた記録病気怪獣と戦うウルトラマンになった3歳児
小児がん末期の記録公開
良かったら読んでいただけたらと思います
少しでも生きる力をみいだせれば幸いです
https://note.com/reimi_tutu/n/nba0d2059f547
医師にタンパク質を摂りなさいと言われたので。
広告