google-site-verification=DsSW1BSpVBY5SiLLdzLTrUhj5WzV1FkuaA16qBTRbiY G-PWS3RV4B68 google.com, pub-5680133420783773, DIRECT, f08c47fec0942fa0 2025013010390610829349.onamaeweb.jp

KIZUNA  うつ病だけど もう少し 生きてみます。

障害2級 重度のうつ病日記 長男と家族の闘病余命宣告

生きるってなんだろう  626

生きるってなんだろうか —— うつ病のなかで見つめる「生」

「生きるって、なんだろうか。」

 

この問いは、うつ病という深く重たい霧のなかで何度も浮かんでは消える、答えの出ない疑問のように思える。

 

心が何も感じられず、世界の色がすべて失われたように見える日々のなかで、「生きている意味」や「存在の理由」を考えること自体が、もうすでにしんどい。

 

でも、それでもなお、心のどこかでこの問いが浮かび上がるのは、人間が「意味を求める存在」であるからかもしれない。

 

うつ病になると、それまで当たり前だったことが急にできなくなる。

 

朝起きること、顔を洗うこと、ご飯を食べること、誰かと話すこと——そうした「普通のこと」が、まるで山を登るような苦行になる。

 

そして、周りの人たちは言う。

「頑張って」「気にしないで」「前向きに考えよう」と。

 

でも、そんな言葉が余計に胸に刺さる。

 

「頑張れないからつらいんだ」

「気にしないようにできるなら、もうしてる」

「前を向けるなら、そもそも悩んでない」

と、心のなかで叫ぶことすらもう疲れ果ててできなくなる。

 

そういうとき、「生きる」ってただ息をしているだけのことなんだろうか、と思う。

誰とも話せず、未来も見えず、ただ時間だけが過ぎていく。

 

この状態を「生きている」と言えるのだろうか。

 

何の役にも立たず、誰かに迷惑をかけてばかりで、もうこの世界からそっと消えてしまいたい——そんな思いが、何度も心をよぎる。

 

でも、うつ病という病は、私たちの「本質」ではない。

それは一時的に心を支配する霧であり、私たちという人間のすべてではない。

 

悲しみや絶望、虚無感のなかにいると、何も信じられなくなる。

 

でも、それでもどこかに「このまま終わりたくない」とか「もう少しだけ待ってみよう」という小さな声が残っていることがある。

 

その小さな声こそが、生きることへの希望なのかもしれない。

生きるということは、きっと「正解」を見つけることではない。

 

誰かと比べて「役に立つ人間」になることでもなく、「成功」や「幸福」と呼ばれるものを手に入れることでもない。

 

ただ、自分の呼吸を、感情を、小さな変化を、静かに受け止めていくこと。

時にはそれが「今日も起き上がれなかった」という日であってもいい。

 

「何もできなかったけど生きていた」という日があってもいい。

そういう日々を重ねていくことが、生きるということの、ある一つのかたちなのかもしれない。

 

生きていると、ほんのわずかな出来事が心にふれる瞬間がある。

 

ベランダの鉢植えに新しい芽が出ていたとか、部屋の窓から差し込む光があたたかかったとか、誰かが自分のことを気にかけてメッセージをくれたとか——そんな些細なことが、ふと「まだ終わりじゃない」と思わせてくれる。

 

それは希望というほど強いものではないかもしれないけれど、それでも確かに「生の実感」のようなものが宿っている。

 

「生きる意味」は、自分で見つけなければならないものではないと思う。

むしろ、探し続けてしまうことがさらに苦しみを増やすこともある。

 

意味なんてなくてもいい。

 

ただ、「今ここにいる」という事実が、あなたの存在が、誰かにとって救いであったり、灯火であったりすることもある。

 

自分では気づかなくても、あなたが生きているということそのものが、すでに世界のなかの大切な一部なのだ。

 

だから、どうか焦らないでほしい。

何もできなくても、何も感じられなくても、ただ生きていてくれればいい。

 

あなたが今日を耐えたこと、それだけで本当にすごいことなのだから。

 

最後にひとつ、詩のような言葉を——

生きるって、
光が見えない夜に、
それでも歩みを止めないこと。
涙を流しながら、
心が壊れそうになりながら、
それでもまだ「生きたい」と思うこと。
小さな希望を信じること。
いや、信じられなくても、
それでも今日を終えること。
それが、きっと、生きるということなんだ。

 

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。

今回もクリック応援お願いできませんか。

生きる励みになります。

よろしくお願いいたします。

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

うつ病をより多くの皆様に知っていただけたらと思います。

下段よりシェアしていただけたら嬉しいです。

 

 

 

#️⃣生きた記録病気怪獣と戦うウルトラマンになった3歳児

  小児がん末期の記録公開

良かったら読んでいただけたらと思います

少しでも生きる力をみいだせれば幸いです

https://note.com/reimi_tutu/n/nba0d2059f547

 

医師にタンパク質を摂りなさいと言われたので。

広告

 

うつ病ランキング
うつ病ランキング

 

私の時にこれらを利用してたら、また違った人生だったかもしれない。

 

うつの時ってひとりではどうにもならないよね

私は大変だったんだ