google-site-verification=DsSW1BSpVBY5SiLLdzLTrUhj5WzV1FkuaA16qBTRbiY G-PWS3RV4B68 google.com, pub-5680133420783773, DIRECT, f08c47fec0942fa0 2025013010390610829349.onamaeweb.jp

KIZUNA  うつ病だけど もう少し 生きてみます。

障害2級 重度のうつ病日記 長男と家族の闘病余命宣告

今日もうつ病地獄  649

「光なき水底で生きるということ」

うつ病の苦しみを言葉にするのは難しい。

なぜなら、それは形のない霧のように心を覆い、説明しようとすると指の隙間からすり抜けてしまうからだ。

 

しかし、あえてその霧に輪郭を与えるなら、それは「光の届かない水底に沈められたまま、生きながら溺れている感覚」に近いかもしれない。

 

朝、目を覚ました瞬間から重力が異常に増している。

身体が鉛のように重く、布団の中から出ることすらできない。

 

何もしていないはずなのに、なぜこんなにも疲れ果てているのだろう。

目の前には一日という名の巨大な壁が立ちはだかり、それを乗り越える気力も方法も見当たらない。

 

うつ病とは、単に「気分が落ち込んでいる」ことではない。

それは自己否定の濁流に呑まれ、自分という存在そのものが否定されていく過程だ。

 

「生きている意味がわからない」「自分は誰の役にも立っていない」「周りに迷惑ばかりかけている」——そういった考えが、毎日、否応なく頭の中に流れ込んでくる。

 

理性では「そんなことはない」とわかっていても、感情が従わない。

むしろ理性があるからこそ、そのギャップに苦しみ、ますます自分を責めてしまう。

 

人と会話をするのも辛い。

相手の言葉が意味を成さないわけではないが、それを受け止める器が壊れてしまっている。

 

言葉を返すたびに、自分の声が自分のものではないように感じる。

笑顔を作ろうとしても、それはひどくぎこちなく、頬の筋肉を動かすだけでエネルギーを消耗する。

 

過去の楽しかった記憶さえも、今では遠い星のように感じる。

あの頃の自分はもういない。

 

未来への希望も見えない。

ただ、終わらないトンネルの中を延々と歩かされているだけのようだ。

 

出口などない。

どれだけ歩いても暗闇は続く。その中で、ふと「消えてしまいたい」と思うことがある。

 

死にたいというよりも、「この苦しみから解放されたい」「ただ静かになりたい」と思う。

何も考えずに、眠るように、この痛みが終わればいいのにと。

 

社会は残酷だ。

表面上は「うつ病への理解を」と声高に叫ばれているが、実際には「ただの怠け」「気持ちの問題」「努力が足りない」と陰で囁かれる。

 

そんな声を敏感に感じ取ってしまい、自分の存在がどんどん縮こまっていく。

誰かに助けを求めたいのに、声を上げることができない。

 

助けを求めることすら、「迷惑をかける行為」として自分を責めてしまうからだ。

夜になると、眠ることすらひとつの戦いだ。

 

身体は疲れているのに、心が休まらない。目を閉じても、脳内には自責の言葉がぐるぐると回り続ける。

 

あれができなかった、これもしなかった、なんで自分はこうなんだろう…。

ようやく眠れたとしても、夢の中でさえ自分を責めている。

 

朝になればまた、同じ地獄が繰り返される。

まるで見えない毒に侵されているような感覚。

 

心という臓器が、静かに腐っていく感覚。

それを誰にも気づかれないまま、孤独に抱え続けなければならない。

 

言葉にしようとすると、「甘え」だと思われてしまうかもしれないという恐れが先に立ち、何も言えなくなる。

 

けれど、もし誰かがこの文章を読んで、うつ病の「本当の苦しみ」を少しでも理解してくれたなら、それだけで救われる気がする。

 

なぜなら、うつ病に最も必要なのは「理解されること」だからだ。

治療には時間がかかる。

 

希望が見えるまでには、何度も落ちて、何度も諦めかけて、何度も涙を流す必要があるかもしれない。

 

でも、それでも今日をなんとか生き延びたことは、決して小さなことではない。

呼吸をしているだけでも、心臓が動いているだけでも、それは「闘っている証拠」だ。

 

私たちは、見えない闇と戦いながら、それでも生きている。

今日も、地獄のような苦しみの中で、それでも呼吸をしている。

 

それは弱さではない。

 

それこそが、静かで確かな強さなのだと、私は信じたい。

 

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます。

今回もクリック応援お願いできませんか。

生きる励みになります。

よろしくお願いいたします。

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ うつ病(鬱病)へ
にほんブログ村

うつ病をより多くの皆様に知っていただけたらと思います。

下段よりシェアしていただけたら嬉しいです。

 

 

 

#️⃣生きた記録病気怪獣と戦うウルトラマンになった3歳児

  小児がん末期の記録公開

良かったら読んでいただけたらと思います

少しでも生きる力をみいだせれば幸いです

https://note.com/reimi_tutu/n/nba0d2059f547

 

医師にタンパク質を摂りなさいと言われたので。

広告

 

うつ病ランキング
うつ病ランキング

 

私の時にこれらを利用してたら、また違った人生だったかもしれない。

 

ひとりではどうにもならない時あるよね

私は大変だったんだ