「繰り返し考える、生きる意味」
今日もまた、朝起きると同時に頭の中に浮かび上がる疑問。
浮かんでくるんだ。
何のために生きているのか?
この問いは繰り返し私の心を苦しめる。
うつ病の日々が続く中で、この問いに対する答えを見つけることは難しい。
朝食を取りながら、ぼんやりと窓の外を眺める。
外の景色は変わらずに広がっている。
しかし、その中で私の存在が果たしてどれほど意味を持っているのだろうか。
家族や友人との関係も、仕事や趣味も、何もかもが虚しく感じられる。
どうしてこんなにも空虚なのだろう。
仕事に行く準備をするときも、何かを始めるたびに生きる意味を問いかける。
何か新しいことに挑戦しても、疑問は消えない。
そのたびに、自分の存在の小ささを感じる。
この世界において、私がただ一人の存在であることがどれほど些細なことなのか。
自然の中で少しでも心を落ち着かせようと思った。
しかし、木々の間を歩くたびに、生きる意味を求める苦しみは消えない。
むしろ、自然の美しさが私の無力さを浮き彫りにする。
この広大な宇宙の中で、私の存在はただの塵芥に過ぎないのかもしれない。
夕方、帰宅してからも、この問いから逃れることはできない。
テレビを見ても、本を読んでも、いつも私の心はそれを追いかける。
家族との時間も、ただ時間を埋めるだけの行為に過ぎない。
私の存在が彼らにとってどれほど意味を持っているのか、疑問だらけだ。
就寝前、布団に入りながらもこの問いは消えない。
眠りにつく前のひととき、自分自身と対話する。
何度も考え、何度も考える。
しかし、答えは見つからない。
ただ、疑問が深く私の心を侵食するだけだ。
生きる意味。
この問いが私の心を苦しめる限り、私のうつ病は完治することはないのだろうか。
絶望的な思いに襲われながらも、明日への一歩を踏み出さなければならない。
答えが見つからなくても、生きることを諦めるわけにはいかないんだ。
そう思いながら、布団に入りこんだ。。
生きる力を持つ息子について書きました
「こんにちは 悲しみ君」長編
良かったら読んでいただけたらと思います
https://note.com/reimi_tutu/n/nba0d2059f547
↓ここをポチっと応援で元気をいただけたら嬉しいです
参加してます。うつ病をより多くの皆様に知っていただけたらと思います。
広告
医師にタンパク質を摂りなさいと言われたので、これ飲んでる。